カーポート買うならエクスショップ
提案から工事まで、お庭のことならお任せください。 エクステリア商品が安い! 最大63%OFF ガーデンプラス

宅配ボックスとポストの違いとは?郵便ポスト一体型宅配ボックスでスタイリッシュな玄関に

このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS

【更新日】2024年09月17日

宅配ボックス

手が離せないタイミングで宅配便が届き、受け取ろうとしたときには不在伝票が入っていた、という経験はありませんか?
また、午前中指定で配達を依頼した荷物がお昼の12時ごろまで届かなかったため、休日の半分が荷物を待つだけで終わってしまうことも。

通信販売を始めとした宅配便の取扱量は年々増加しており、配送された荷物を受け取ることは珍しいことではありません。
しかし、せっかく自宅まで運んできてもらった荷物を受け取れないケースも増えています。
そこで、おすすめしたいのが宅配ボックスやポストで荷物を受け取る方法です。

この記事では、宅配ボックスとポストの違いについて解説するとともに、おすすめの宅配ボックスをご紹介していきます。
宅配便の受け取りで悩んでいる場合は、ぜひこの記事を参考にしてください。

宅配ボックスとは

宅配ボックス2

宅配ボックスとは、宅配便の荷物を受け取ることを目的に設置する設備のこと。
宅配ボックスが設置してあれば、住人が不在の場合でも宅配業者が荷物を置いていくことができます。
玄関先などに荷物を置いていく「置き配」が可能な宅配業者もありますが、荷物がむき出しで置かれるため、盗難のリスクやプライバシーの面からも安心できません。

しかし、宅配ボックスがあれば宅配業者が荷物を入れた後、施錠できるため盗難のリスクは大きく下がります。
マンションやアパートなどの集合住宅には、ロッカーのように複数の荷物が収納できるタイプが設置されているほか、近年では戸建て用の宅配ボックスも増えてきています。

ポストとは

ポストとは、手紙や小包などの郵便物を受け取るための設備です。
自宅に配送されてきた手紙や新聞を一時的に預かり、住人が任意のタイミングで取り出します。
住人への手紙などが入れられるため、設置場所は自宅の門や表札の近くなど、目立つ場所に設置されることが多く、自宅のシンボルとしてさまざまなデザインのポストが販売されています。

宅配ボックスとポストの違い

宅配ボックスとポストの最も大きな違いは、宅配便への対応です。
宅配ボックスは大きなものや複数の荷物を受け取るために、ある程度の大きさがあります。
配達された荷物を入れてから、鍵をかけられるようになっているのも特徴の1つ。

また、宅配ボックスには宅配便を受け取る際に必要な印鑑を保管しておくスペースがあるものも。
保管されている印鑑には盗難を防止するため、ケーブルなどで宅配ボックスにつながれている場合もあります。
このように、宅配ボックスは宅配便の受け取りを前提した作りになっており、住人と宅配業者の双方にとって、荷物の受け渡しがスムーズに行える設備です。

郵便ポスト一体型宅配ボックスがおすすめ

自宅に送られてきたものを一時的に預かる、という意味では郵便ポストも宅配ボックスも同じ役割を持っています。
そこでおすすめなのが、郵便ポストが一体になった宅配ボックスです。

宅配ボックスの一部のスペースを郵便ポストに割り当てることで、2つの機能を兼ね備えられます。
設置場所も1つで済むため、限られたスペースを有効に活用できます。

配送業者としても、配達物に応じてポストや宅配ボックスを使い分ける必要がないので、スムーズに配送を終えられます。

おすすめの郵便ポスト一体型宅配ボックス5選

それでは、おすすめの郵便ポスト一体型の宅配ボックスをご紹介していきます。
自宅の雰囲気やスペースに合わせて、設置する参考にしてみてください。

宅配ボックス Kate ポストあり 右開き

宅配ボックス Kate ポストあり 右開き
≫詳しい商品情報はこちら

シンプルなデザインで幅広い住宅に取り入れやすい宅配ボックスです。
郵便取り出し口には手を挟まないためのダンパーや、万が一子どもが宅配ボックス内に閉じ込められてしまった場合の安全レバーなどが搭載されているのが特徴です。
荷物の収納サイズやセキュリティだけでなく安全面まで配慮されているので、小さな子どもを持つ家庭にとっては候補の1つに加えたい宅配ボックスですね。

ソネット門柱1型 宅配ボックス付き

ソネット門柱1型 宅配ボックス付き
≫詳しい商品情報はこちら

玄関に必要な機能を凝縮しつつ、ミニマルなデザインが特徴的な宅配ボックスです。
無駄な装飾を排し、近年の流行を取り入れたデザインはエントランスまわりの印象を上質なものにしてくれます。
見た目はシンプルでも、収納可能なサイズは310mm×310mm×500mmと、大型の荷物に対応している点も見逃せません。

アルディ門柱 宅配ボックス付き Bセット

アルディ門柱 宅配ボックス付き Bセット
≫詳しい商品情報はこちら

玄関に必要な機能を1つに集約したスマートデザインが特徴的な宅配ボックスです。
シンプルなデザインに加え、カラーバリエーションを豊富に取り揃えています。
そのため、和洋を問わず幅広い住宅におすすめできます。

宅配ボックス付き門柱スリムタイプ スリム

宅配ボックス付き門柱スリムタイプ スリム
≫詳しい商品情報はこちら

シックなデザインが大人の風格を感じさせる宅配ボックスです。
落ち着いた表情の宅配ボックスは、住宅の品格を上品なものに仕上げてくれます。
スリムな見た目に反して、10kgまでの荷物に対応しているタフネスさも兼ね備えていますよ。

スマート宅配ポスト 組み合わせ例19-1

スマート宅配ポスト 組み合わせ例19-1
≫詳しい商品情報はこちら

スリムな見た目と大容量の収納スペースを両立させた宅配ボックスです。
2リットル6本入りペットボトルの箱が2ケースまで収納可能な強度も兼ね備えています。
また、ポスト部分も大型の郵便物でもスムーズに入るサイズが確保されているので、日常的な荷物の受け取りで困る心配はほとんどありません。

まとめ

郵便ポストと宅配ボックスでは、収納を想定しているもののサイズに違いがあります。
しかし、両者は似た機能をもっているため、1つにまとめられるなら一体型のものがおすすめです。

郵便ポスト一体型の宅配ボックスはスマートな見た目と大きな荷物の受け取りを両立させているものが主流です。

そのため、宅配便を利用する機会が多ければ、ぜひ郵便ポスト一体型の宅配ボックスを設置してみてください。

カーポートやウッドデッキ等のエクステリアについての質問や、
商品の評判などがわかる掲示板

エクステリアの質問・掲示板

  • エクスショップ エクスショップ
  • ガーデンプラス ガーデンプラス